春に「赤い青春18きっぷ」を筒石駅から取り寄せたのですが、夏の案内の葉書が来ていました。
営業熱心だ!
「赤」い青「春」18きっぷ
だから「あかはる」
普通のきっぷとどこが違うのかというと
いわゆる常備券で磁気券ではない…で解るのかなぁ?
磁気券というのは一般的に自動券売機やみどりの窓口の機械からでてくるきっぷです。
あかはるは紙に印刷してあるだけです。磁気情報は有りません。というか磁気面がないです。因みに効力は変わりません、見た目だけが違う青春18きっぷです。
えっとその話はそれぐらいにして
つまりこの夏のシーズンの青春18きっぷの使い道を考え始めたところで…
すごく長い事行きたいと思って行っていない小海線に行きたいなぁと。
実は春に挫折した。(あげく最後のきっぷを近場で使おうと思ったら強風であちこち電車が止まっていて全然元が取れなかったというオチつき)
小海線というのを初めて知ったのが小学校三年生の時
日本で一番高いところを走っている鉄道と言う事で社会の授業で習った…はず
有名なところでは清里なんかが有りますね。
因みに一番標高の高い駅は野辺山になります。
余談ながら一番標高の低い駅は弥富駅
一番深いところにある地下鉄駅は大江戸線六本木駅です。
でどっち周りで行くかとか全然決まってないんです
あっ別に小海線往復しても良いんだけど(^^ゞ
最初のプランは小諸まで一気にでて一泊翌日小海線で小淵沢をめざす、でした。
それが上諏訪にも行きたいなぁとか清里で泊まってみたいなぁとか色々考え初めて今膠着してます。
哀しい事に一人なんですよね 一人だから良い事ってのもたくさん有るんですが、やっぱり旅は道連れ…ですよ
続く